失敗しないカラコンの付け方とうまく付けるコツ
こんにちわ。カラコン通販のキャンディーマジックです。カラコンデビューをしてみたくても、付け方がわからないとなかなか手が出せないものですよね。
カラコンは正しい付け方や気を付けるべきことをしっかりと押さえておけば、誰でも安全に楽しむことができます。
今回は、カラコン装着前に必ず行うことや失敗せずにうまく付けるコツ、外し方などをご紹介します。
1.カラコンを付ける前に必ず確認すること
カラコンの付け方をご紹介する前に、まずはカラコンを付ける前に確認すべき2つのポイントを見ていきましょう。
爪の長さを確認する
爪が伸びている場合は、先端を短く丸く滑らかに切り揃えておきましょう。
爪が伸びていると、レンズに当たった時に傷を付けてしまう恐れがあります。
カラコンは、薄くてとてもデリケートです。そのため、爪で傷を付けてしまうと付けたときに異物感や痛みを感じ、眼病の原因になることがあります。
目の状態を確認する
爪の状態を確認したら、次に自分の目の状態もチェックしましょう。具体的には、充血や目ヤニ、痛みといった異常が無いかを確認します。
少しでも異常がある場合は、無理せずカラコンを付けるのは控えて、眼科で診察を受けるようにしましょう。
2.失敗しないカラコンの付け方
爪と目の状態に問題が無ければ、いよいよカラコンを付けていきましょう。
失敗しないための付け方の手順は以下の通りとなります。
①手・指を清潔にする
②レンズをチェックする
③目を大きく開く
④レンズを装着する
⑤レンズを安定させる
①手・指を清潔にする
まず、手と指を石鹸で綺麗に洗い、十分にすすぎを行います。
特に、レンズや目の周囲に触れる指の腹や爪の間などは念入りに洗います。洗った後は水分が残らないように、清潔なタオルでしっかりと拭き取りましょう。
②レンズをチェックする
手指が綺麗になったら、ケースからレンズを取り出します。
取り出したらレンズのフチをつまみ、上下に軽く振り水分を切ります。振りすぎると、つけにくくなってしまうので注意が必要です。
水分を切ったら、レンズを利き手の人差し指の指先に静かに乗せます。レンズが裏表逆になっていないか、レンズに異常が無いかなどを確認しましょう。
指に乗せた時に、レンズが綺麗なU字のお椀型になっているかどうかが、裏表を正しく見分けるポイントです。
また、裏表に加えて、変形や変色、異物・汚れの付着、傷などの異常がないかも併せて確認しておきましょう。
③目を大きく開く
カラコンを乗せている指と同じ手の中指で下まぶたを開いて、瞬きをしないように注意しながら引き下げつつ、もう一方の手の中指(または人差し指)を使い、上まぶたを引き上げ、目を大きく開きます。
この時、レンズを付ける黒目がしっかり露出して、上まぶたのまつ毛が上向きになるよう、しっかり目を大きく開くとカラコンが付けやすくなります。
④レンズを装着する
目を大きく開いた状態で、両目でまっすぐ前を見たまま、人差し指に乗せたレンズを黒目の上に静かに乗せます。レンズが黒目の上に乗っていることを確認したら、ゆっくりと静かに指を離しましょう。
装着する時は焦らず、落ち着いてそっと乗せることが大切です。レンズを乗せる際にまぶたを押さえている指を動かしたり、瞳がまっすぐ前を向いていなかったりすると、黒目に乗っても外れやすくなってしまいます。
⑤レンズを安定させる
レンズが黒目の正しい位置に乗っていることを確認したら、ゆっくりと何度かまばたきしましょう。そうすることで、レンズが黒目の上で安定します。
最後に、もう一方の目を手で隠し、レンズが正しく装用できていて、よく見えるかどうかを確認します。
もう一方の目もこれまでと同様の方法でレンズを装用します。
3.上手にカラコンを付けるコツ
ここまでは、カラコンを付ける際に失敗しないための基本をご紹介してきましたが、ここからは上手にカラコンを付けるための3つのコツをご説明します。
- 目の上に乗せて一拍置く
- 目薬を点す
- 鏡の自分と見つめ合う
目の上に乗せて一拍置く
カラコンを目の上に乗せた後に、すぐに指を離さず、一拍置いてから離すようにしましょう。
一拍置くと涙でレンズが目に吸い付き、レンズが付けやすくなります。
目薬を点す
カラコンを付ける前に、目に2~3滴目薬を点しておくと、水分で密着力が高くなります。
また、カラコン自体にもごく少量の目薬を垂らすと、装着時の密着力が高まり、付けやすくなります。
鏡の自分と見つめ合う
レンズを付ける際には、レンズの付けた指を見ず、鏡の自分と見つめ合うようにまっすぐ前を向くことが大切です。
指に乗ったレンズを見てしまうと、指が目に迫ってくる感じがして、無意識に瞬きをする原因になりやすいです。また、心理的に「怖い」と感じて、うまく付けられないケースもあります。
黒目の上に正しくレンズを乗せるためにも、装着時は指を見ず、鏡の自分と向き合うようにするとうまく付けられるでしょう。
4.カラコンを付けている際に気をつけること
カラコンがうまく付けられた後は、安全にカラコンライフを楽しむために次の3点に注意するようにしましょう。
- 装用時間
- シャワーや洗顔
- 機械を操作する時
装用時間
カラコンの装用時間には十分に注意する必要があります。
最近では、「シリコンハイドロゲル」という新しい素材を使い、酸素透過性の高いカラコンも増えてきているとはいえ、はじめのうちは長時間の装用は避けたいものです。
また、レンズの装用に慣れるまでの時間には個人差があり、違和感や充血、目の乾きを感じる度合いは、環境に左右される部分もあります。
こうしたことから、はじめのうちはカラコン装用を6時間くらいまでにして、そこから徐々に時間を増やすのがベターです。また、付ける時間は起きている間だけにして、寝る前には必ずレンズを外しましょう。
以下は、キャンデーマジックのワンデータイプのカラコンを例にした装用時間の目安ですので参考にしてみてください。
1日目…6時間
2日目…8時間
3日目…10時間
4~6日目…12時間
7日目以降…終日装用(12~14時間)
なお、一番無難なのは眼科医に自分の最適な装用時間を仰ぐことです。
シャワーや洗顔
シャワーや洗顔をする際には、必ずカラコンを外してから行うようにしましょう。
レンズを装用したままシャワーや洗顔をすると、水にレンズが流されて紛失してしまう可能性があります。
また、一度落としたレンズを再度装用してしまうと、水の中にいる細菌などがレンズに付着し、角膜炎など病気を引き起こす恐れもあります。もし外す際に石鹸やシャンプーがレンズに付着してしまったら、直ちに使用を中止しましょう。
機械を操作する時
カラコンはレンズが着色されており、夜間の自動車やバイクの運転、仕事での機械の操作には不向きのため、必ず外してから行いましょう。
特に車などの運転は、レンズに目が慣れるまでは行わず、慣れてきても運転や機械の操作には細心の注意を払ってください。レンズの装用により、暗い場所では見えにくくなることがあるからです。
5.安全なカラコンの外し方
カラコンを楽しんだ後は、以下のような手順で安全に外しましょう。
①手指を清潔にする
②レンズの位置を確認する
③レンズを黒目から少しずらす
④レンズを瞳から外す
①手指を清潔にする
まず、カラコン装用時と同様に、外す際も手指を石鹸で綺麗に洗い、水分が残らないようしっかり拭きましょう。
手指が濡れているとレンズが外しにくくなるほか、手を清潔にすることで目の粘膜に雑菌が入るリスクを防ぎます。
②レンズの位置を確認する
次に、鏡をよく見ながらレンズの位置を確認し、利き手の中指で下まぶたを引っ張り、もう一方の手の人差し指または中指でまつ毛の生え際を押さえながら、上まぶたを引き上げ、目を大きく開きます。
ただし、カラコンは付ける時ほど大きく目を開かなくても、手が乾いていれば比較的簡単に外すことができます。
③レンズを黒目から少しずらす
利き手の人差し指でレンズにそっと触れ、黒目から下の白目の位置へ少しずらし、レンズ下方約半分が白目の上に乗るようにします。
強く押したり、爪で瞳を傷付けないように注意しながら、そっとずらします。
レンズが動きにくい時は、数回ゆっくり大きくまばたきをして涙を出すか、眼科医の指示に従いソフトコンタクトレンズ用の目薬を点眼して、十分に水分を含ませてからずらすようにしましょう。
④レンズを瞳から外す
最後に、レンズを下の白目へずらしたまま、人差し指と親指の腹で軽くつまんで取り出します。
取り出した後に痛みや違和感、充血などが無いかも併せて確認し、異常を感じたら眼科を受診するようにしましょう。
6.まとめ
正しいカラコンの付け方を覚えれば、初めての人でもスムーズにカラコンを付けることができます。
装用時間や寝る前には外すといった注意事項を守って、カラコンライフを楽しんでくださいね。