自分に合ったサイズのカラコンを探そうとしても、「DIA」や「着色直径」「BC」など専門用語やサイズの種類が豊富で迷ってしまいますよね。
今回はカラコンにはどのようなサイズがあるのか、より自分の瞳を魅力的に見せてくれるぴったりサイズのカラコンを選ぶ時のポイントや注意点をご紹介します。
1.カラコンのサイズは3種類ある
単にカラコンのサイズと言っても実は3種類あります。サイズを表す専門用語の意味を確認しましょう。
種類①レンズ直径(DIA)
レンズ直径とはコンタクトレンズの直径をmmで表したもので、一般的にカラコンのパッケージでは「DIA」と表記されます。例えば、外箱に「DIA14.5」と記載があれば、直径14.5mmのカラコンということです。
カラコンのDIAは14~15mmのものがほとんどです。日本人の黒目のサイズが11~12mm程度といわれているので、レンズが黒目を覆う形となります。
DIAが大きいと着け心地は安定しますが、装用しにくかったり瞳が酸素不足になったりする恐れがあります。一方で小さいDIAのカラコンは瞳に優しいものの、ズレやすいことがデメリットです。
種類②着色直径
着色直径(着色部外径)とはカラコンのデザイン部分の直径のことで、mmで表記されます。同じDIAのカラコンでも、着色直径のサイズやデザインによって印象はガラッと変わります。
一般的なカラコンの着色直径は12.6~14.5mmで、サイズが小さいほど裸眼の印象に近く、サイズが大きいほど見た目の変化も大きくなります。
大きすぎる着色直径のカラコンは不自然な印象になりやすいので、初心者さんは13.5mm以下から選ぶといいでしょう。
種類③ベースカーブ(BC)
ベースカーブ(BC)とはレンズの曲がり具合を表すサイズで、8.6~9.0mmのカラコンが一般的です。値が小さいと曲がり具合がきつくなり、大きいとゆるやかになります。
BCが瞳のカーブよりきついと、目を締め付けてゴロゴロ感がしたり、眼精疲労から頭痛や吐き気を引き起こしたりするケースがあります。一方で目の丸みよりゆるいと、ズレやすくかゆみが生じる場合があります。
2.サイズがぴったりのカラコンを選ぶ流れ
どうすれば自分の瞳にぴったり合うサイズのカラコンを選べるのでしょうか?カラコン選びの流れを見ていきましょう。
STEP1:眼科に行く
まずは、眼科に行きましょう。BCは自分で測定できないので、「角膜曲率半径測定」「フィッティング検査」などの検査で目の丸みやレンズのフィット具合を調べます。
眼科では度数や眼病の有無、カラコンの使い方やケアの仕方も教えてもらうことができるので、必ず受診しましょう。
STEP2:黒目の大きさを測る
眼科でBCが分かったら、次は着色直径を決める段階です。着色直径はなりたいイメージに合う好みのサイズを選びます。
「カラコンが初めてで何mmがいいか分からない」という方におすすめなのが、「瞳の黄金比率」を基準に決める方法です。白目と黒目の理想的なバランスは「白目:黒目:白目=1:2:1」とされており、これを瞳の黄金比率と呼びます。
瞳のサイズは目の下に定規を置くと測ることができます。「目の横幅÷2=理想的な黒目のサイズ」なので、瞳の横幅が26mmなら着色直径13mmのカラコンを選ぶと魅力的な瞳に仕上がりますよ。
STEP3:DIAは小さめを選ぶ
DIAは商品ごとに1サイズしかないことが一般的なので、BCや着色直径をもとにカラコンを選べば自ずとDIAは決まります。
ただし、DIAが大きすぎるカラコンは角膜が酸素不足になる恐れがあります。コンタクトレンズの装用自体に慣れていない方は、着脱しにくく感じるかもしれません。まずは一般的なDIA14.2mm前後のカラコンから試すといいでしょう。
3.カラコンサイズを選ぶときの注意点
カラコンのサイズを選ぶときは次の3点に注意しましょう。
レンズ直径(DIA)が大きいカラコンは酸素透過率も大切
DIAが大きいカラコンを装用するときは、酸素透過率にも着目しましょう。
DIAが大きいほど角膜がレンズに覆われ酸素不足になり、角膜の代謝が低下して目のトラブルを引き起こす可能性があります。目の健康を守るには、酸素の量がとても重要なのです。
酸素透過率(DK/L)とは、レンズがどれくらい多くの酸素を通せるかを表した指標。酸素透過率が高いカラコンなら、DIAが大きくても瞳が酸素不足になりにくいため、負担が少なくなります。
着色直径と一緒にフチやデザインもチェック
カラコンでは着色直径のサイズ選びと同じくらい、デザイン選びも大切です。着色直径のサイズが同じでも、フチがあるかないか、べた塗りかドットデザインかなどによって見た目の印象が大きく変わります。
学校や職場でもカラコンをつけたい方は、フチなしのグラデーションデザインがおすすめ。じゅわっと瞳に馴染んでとっても自然な見た目です。
休日にがっつり盛りたい方は、フチありでパキッとしたデザインが入った高発色カラコンがぴったり!小さめの着色直径でも瞳が強調されますよ。
ベースカーブ(BC)は±0.2mm以内
カラコンはやわらかい素材でできているため、自分のBCと0.1程度ずれても装用時に違和感を覚えないことがほとんどです。「処方箋に8.9mmと書いてあるけど、ぴったりのカラコンがない!」という方は、BC8.8mmや9.0mmのカラコンを選んでも問題ないでしょう。 ※個人差があります。
とはいえ、BC9.0mmの人が8.5mmのカラコンをつけると締め付けられて、不調を覚えることも。BCは処方箋の±0.2mm以内を基準に選ぶといいでしょう。
4.初めての方におすすめのカラコン
ReVIA 1day(レヴィア ワンデー)ラスタージェム
初めての方におすすめのカラコン「ReVIA 1day(レヴィア ワンデー)ラスタージェム」は、究極の裸眼風を叶えつつ裸眼をほんの少しトーンアップしてうるうるに見せてくれる透明感たっぷりのグレーカラーです。
ふわっと柔らかに裸眼に溶け込みまるで生まれつきのような自然さなのに、ツヤ感たっぷり透明感抜群の透き通るような瞳を演出してくれます。着色直径もほぼ裸眼サイズで小さめなので、幅広い年齢層でシーン問わず使用できます。SNSでもよく大バズりしているのでカラコンユーザーさんや普段カラコンを使わない方も必見ですよ♡
Victoria 1day(ヴィクトリア ワンデー)シルキーヴェール
初めての方におすすめのカラコン「Victoria 1day(ヴィクトリア ワンデー)シルキーヴェール」は、とても繊細な極小ドットのぼかしフチと、内側に立体感と光を与えるイエローオレンジのアクセントカラー。
着色直径13.2㎜、裸眼のサイズをほぼ変えず雰囲気チェンジしてくれます。淡く着色されたオリーブとイエローベージュのレンズデザインは、ほんのりと瞳をトーンアップしナチュラルな色素薄い目元を演出。つい見つめてしまうような目元を叶えるシルキーヴェールで新たな魅力をアピールしてみてはいかがでしょうか。
ReVIA 1day(レヴィア ワンデー)シアーセーブル
初めての方におすすめのカラコン「ReVIA 1day(レヴィア ワンデー)シアーセーブル」は、瞳をこっそり大きくしてナチュラルに垢抜けた印象へ導くブラウンカラー。
落ち着いたダークブラウンでとても自然に馴染み、すっぴんでも浮かないナチュラルさ。なのに目元の印象はしっかりと変えてくれて、”元から可愛い瞳”を手に入れることができるロングセラーのカラーです。あまり印象を変えずに普段と少し違った自分を見せたい、デートなどの特別な日にぜひ使ってほしいです。
5.まとめ
カラコンには3つのサイズがあります。
・DIA…レンズの直径
・着色直径…レンズの着色部分の直径
・ベースカーブ(BC)…レンズの曲がり具合を表す指標
自分の目のサイズに合ったカラコンを選ぶには、まず眼科を受診してBCを計測しましょう。次に、なりたいイメージに合わせて着色直径やDIAを選べばOKです。
目の健康を維持するために、酸素透過率に気をつけてカラコンを選ぶことも大切です。